ミニマルからのオプティマル

ゆるミニマルからちょうどいい暮らしへ

「思考は現実化する」は真実か?

http://www.flickr.com/photos/123491884@N02/16094430832

photo by MaripazMolina

 

結論:思考は現実化します。

 

シンプルな例:

思考は現実化することを信じている人 → 思考が現実化する

思考は現実化することを信じていない人 → 思考は現実化しない

 

ちょーシンプルですね。

 

もちろんこんな説明だけではいくらでも反論できますし、例に当てはまらないことを探せばいっぱい出てくると思います。

 

それでも様々な経験を通して、今の僕は真実だと思っています。

はじめはまったく信じてませんでしたが。。

(基本的に無宗教無神論者のセオリー重視タイプです。)

 

 

文章でも会話でも、言語表現の難しいところというか弱点は、まったく同じ言葉を用いても“一人一人イメージしていることは違う”というところだと思います。

 

自分が書いたり話したりしたことが、そのまま100%相手に伝わっていると思っていると、エライことになりますよねw

 

人の数だけ思考があって

思考の数だけ世界があります。

 

子供の頃は物理的な単一な世界に世界中の人々が暮らしているのだと頑なに信じていましたが、大人になって世界は人の数だけあることを学びました。

 

おっと、話がずれましたw

 

 

主題の件、少しだけ補足します。

 

(その思考を支えている)思考が現実化します。

 

再びシンプルな例:

お金がもっと欲しい!(今は全然ないけど)→ 貧しいままです。

お金がもっと欲しい!(今でも十分豊かだけど)→ さらに豊かになります。

 

望んでいること自体は同じなのに結果は異なります。

 

”思考”という言葉を使ったときにどこまでイメージできるかですが、

表面的な思考が実現するというより、その裏にある元の思考を支えている思考が実現します。

 

 思い当たること、ありませんか?w

 

 さて、例えばもしアナタがほんとうに”もっとお金が欲しい”として

ここで大事なのは、”実際に今貧しいか豊かか”ということではなくて、

その現実を”今の自分がどう捉えているか”です。

 

自分の捉え方を変えるというのは、

簡単なようで難しく

難しいようで簡単です。 

 

http://www.flickr.com/photos/28187843@N00/3465059863

photo by maccath

 

例えばお金のことなら意識を変える為に簡単にできることは”積極的な募金”です。

 

僕はしばらくコンビニで”お釣りの小銭をほぼすべて募金箱にいれる”というのをやっていて、少しずつですが豊かさに対する意識が変わりました。

 

最近はほとんどセブンでnanaco支払いなのであんまりやってませんが^^;

神社でお賽銭に入れる金額は増えたかもしれません。

お札まで出さなくても100円以上いれるだけで、なんとなく豊かな気分に浸れますw

貧乏性なので、昔は5円とか10円しか入れられませんでした^^;

 

なんにせよ”今の自分の否定”、”罪悪感”は望みの現実化にはブレーキです。

 

罪悪感を払拭する話なら

心屋仁之助さんのブログとか面白いですね。

 

 

どんなときでも

まぁいっか♪ 

なんとかなるか♪

的な精神が大事だと思います。

 

 

思考を支えている思考が現実化する理論では

『特に理由はないけど、なんかうまくいく気がする♪』

的な態度が最強です。

 

 

姫姉様も言ってましたが根拠のない自信は最強なのです。

 

 

自分の思考を変えて

世界を変えるというのは

一度腑に落ちるとすごく楽しいです。

 

そういえばノーベル平和賞の候補にもなった

アーヴィン・ラズロー博士もそんな内容の本を書いてたなー。

WorldShift

WorldShift

 

 

もう手放した本ですが、久しぶりに読みたくなりました(^^)

 

amazonで本のページ開いたら

僕は2011年10月にこの本を注文してたみたいです。。

 

amazonすごw

 

 

モノを減らすことは

モノと一緒に抱えた自分に対する否定も減りますし

(モノってわりと自分に足りない何かを埋める為に買いますよね。)

今回の話ともつながりそうですね☆

 

また何か思いついたら書きます。